機能追加
- 日本 ファブテック
- 2023年3月6日
- 読了時間: 1分
鳥瞰図(DR3D)にて現状では1回の処理で1方向の図面しか出力されないが、
同時に4方向(8方向)の出力を行えるように改良。
パラメータ/一般図/鳥瞰図/基本設定/上記ビュー角度パラメータで4方向連続出図
にチェックを入れると有効化
鳥瞰図(DR3D)にて現状では1回の処理で1方向の図面しか出力されないが、
同時に4方向(8方向)の出力を行えるように改良。
パラメータ/一般図/鳥瞰図/基本設定/上記ビュー角度パラメータで4方向連続出図
にチェックを入れると有効化
以前はWindows、Linuxでのデータの受渡にそれぞれ違う方法がとられていましたが複雑なため統一しました 受け渡し KAPツール>その他>工事データ圧縮・解凍>ファイル圧縮(全て)>圧縮データファイルに名前を付ける>了解...
選択エリアをロケイトして自由領域にて、工区・節を登録 格納場所 工区:詳細/工区・節/工区登録/自由領域登録 節 :詳細/工区・節/節登録/自由領域登録
תגובות