「詳細」の各詳細で「変更」⇒「部材マーク(ピック)」中に右ボタンで設計符号一覧から選択できるように改良
設計マークの欄で右クリック

この中から選択が可能

「詳細」の各詳細で「変更」⇒「部材マーク(ピック)」中に右ボタンで設計符号一覧から選択できるように改良
設計マークの欄で右クリック
この中から選択が可能
以前はWindows、Linuxでのデータの受渡にそれぞれ違う方法がとられていましたが複雑なため統一しました 受け渡し KAPツール>その他>工事データ圧縮・解凍>ファイル圧縮(全て)>圧縮データファイルに名前を付ける>了解...
Comments