top of page

スタート仕口データに、B-BOX専用仕口詳細データを追加、メニュー内記載事項修正

  • 日本 ファブテック
  • 2022年4月8日
  • 読了時間: 1分

・スタート仕口データに、B-BOX専用仕口詳細データを追加しました。

B-BOX仕口の場合、このデータを優先、

このデータが無ければ、従来通りボックス柱のデータを採用します。

メニュー内記載事項修正

修正内容:「スタート」⇒「現寸」⇒「登録」⇒「溶接縮み代」⇒「梁関係」⇒「ハイリング等」を「既製品リング等」に修正しました

メニューの追加をしました

・「出力」⇒「ハイベースリスト」を追加

ハイベースを使用している工事を選択後にメニューを実行すると、使用しているハイベースの一覧が表示されます

・「その他」⇒「KAPバージョン」⇒「KAP_System_Update_Self」を追加

現在各会社ごとにデータを送信している「KAPシステムアップデート」を個人のパソコンごとに行えるようになりました


 
 
 

最新記事

すべて表示
​📌データの受渡が簡単になりました

以前はWindows、Linuxでのデータの受渡にそれぞれ違う方法がとられていましたが複雑なため統一しました 受け渡し ​KAPツール>その他>工事データ圧縮・解凍>ファイル圧縮(全て)>圧縮データファイルに名前を付ける>了解...

 
 
 
機能追加 工区・節自由領域登録

選択エリアをロケイトして自由領域にて、工区・節を登録 格納場所 工区:詳細/工区・節/工区登録/自由領域登録 節 :詳細/工区・節/節登録/自由領域登録

 
 
 

ความคิดเห็น


bottom of page